8月22日、富山市内悪王寺にあります児童保育施設、興南かがやきクラブで出前教室を開催致しました。担当は近くの花屋「きたの」さんでした。初めての花育活動という事でしたが、結果は講師の熱心な指導もあり、大変好評であったようです。これからも続けていきたいという希望よせられました。以下は教室よりのお便りです。
開催日 平成29年8月22日(火)13時~
参加人数 小学生1~3年生+指導員5名 計30名
花を見る・触れることによる優しさ・美しさを児童に伝授したく開催を心待ちにしていました。
テーマは“夏色”・・・夏のイメージとしての赤、淡いイエロー・ピンクで涼も感じる花々をきた
の先生の指導は、1本の花に対し、生産地、採取できる時期etc生徒にも分かりやすく説明され
楽しく取り組めたことが何よりでした。小学生1~3年生の児童から「姫ひまわりはいつ咲きま
すか?」「水やりはどれくらいがいいですか?」「私は秋生まれですが、秋の花はどんな花があ
りますか?」等、質問攻めプラス賑やかしさが溢れる中、丁寧にお答えくださり、より一層花に
興味がわいてきた様子でした。
かがやきクラブでは、ささやかなガーデンを作っています。本日得た「花を愛する心」を大切に
育んでいこうと思います。